福は徼むべからず|ナオンの言葉の散歩道370
12/06

福は徼むべからず
ー福不可徼ー 菜根譚 前集 70項
【菜根譚:明の洪自誠編。前集222条では人との交わり、事治、対応の道を説き、
後集135条では退静閑居の楽しみを論じている】
原文:
福不可徼。養喜神以為召福之本而已。
禍不可避。去殺機以為遠禍之方而已。
書き下し文:
福は徼むべからず。喜神を養いて、以って福を召くの本と為さんのみ。
禍は避くべからず。殺機を去きて禍に遠ざかるの方と為さんのみ。
意解:
幸福は求めようとしても求められるものではない。
常に喜びの気持ちを持って暮らすこと、これが幸福を呼び込む道である。
不幸は避けようとしても避けられるものではない。
常に人の心を傷つけないように心がけること、これが不幸を避ける方法である。
幸せも不幸も、結局は自分で呼び込むのだという。この処世法は、
一見はなはだ消極的であるが、心を反映した行為の結果と考えるべきだろう。
[決定版]菜根譚 著者: 守屋洋 を参考に
自分なりに追記や解釈して掲載しています。
私たちは、日々、何をするにしても
大なり小なり、決断(選択)をしている
その折々に思い出し、
より善い選択(決断)ができるように
貴方も私も 在りたいですね。
【お知らせ】
ご訪問いただき、心より感謝いたします。
海外の方からも日々、嬉しいコメントをいただき励みになっております。
つきましては、日本の善さも知っていただきたく、
貴方様が御興味のある、価値有る、確かな Made in Japan を
ご紹介できればと思っております。
お問い合わせのコメント頂ければ、嬉しいです。
あわせて読みたい関連記事:
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。