過ちて改めざる、これを過ちと謂う|中国古典 名言に学ぶ

過ちて改めざる、これを過ちと謂う

過ちて改めざる、これを過ちと謂う

第二章


あやまちてあらためざる、これをあやまちと

ー過而不改、是謂過矣ー   論語 衛霊公 第十五 30
(論語:十巻二十編。孔子や孔子の門弟の言行を記したもの。
儒家の聖典とされている。四書の一つ)

{原文}
子曰、

過而不改、
是謂過矣。

{書き下し文}
子曰く、
あやまちてあらためざる、
これをあやまちとう。

過ちて改めざる、これを過ちと謂う

過ちて改めざる、これを過ちと謂う


{意解}  

孔子は「論語 学而 第一 8」で
原文:過則勿憚改
書き下し文:あやまちてはすなわあらたむるにはばかることかれ
とも言っている。


人は誰しも間違いを犯すことがある。

自分の軽率な行為、無知、自分が犯した過ちを
過ちと認めるのは、人間誰だって嫌である。
ついつい言い訳を探してしまったことや、
口をぬぐって知らぬ顔をしたり、 居直いなおったりしがちである。

そしてまたそれを後悔こうかいしたりするのである。  
過ちを過ちとして認めることから
人としての進歩が始まるように思う。  

何故、間違えたのか思考し、
同じ間違いを犯さないようにするためにはどうすればいいのか、
その答えを見つけない限り、 人は何度も同じ間違いを繰り返してしまう。  

 過ちを指摘してくれる人がいてくれるというのは
耳は痛くとも、有り難い事である。    

そして、 素直に意見を聞けるタイプが
将来的に伸びる人間のようである。

「中国古典一日一言」守屋洋(著)をもとに、
自分なりに追記や解釈して掲載しています。

私たちは、日々、何をするにしても
大なり小なり、決断(選択)をしている
その折々に思い出し、
より善い選択(決断)ができるように
貴方も私も 在りたいですね。

ナオン について

趣味で「中国古典 名言に学ぶ ナオンの言葉の散歩道」、愛犬の健康改善にと思い調査した「愛犬の医療費削減に繋がる果物・野菜の能力!効能効果を徹底解説!」を公開しています。医療費削減と愛犬の健康維持の一助になればと思います。覗いて視て頂ければ嬉しいです。
カテゴリー: 自己を高める タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)