笑って答えず、心自ら閑なり|中国古典 名言に学ぶ

笑って答えず、心自ら閑なり

笑って答えず、心自ら閑なり

第一章

大きく生きる


笑って答えず、心自こころおのずかかんなり

ー笑而不答心自閑ー   古文新宝
(古文新宝:二十巻。宋の黄堅の編。前集・後集からなり、前集には、漢代から宋代までの著名な詩、後集には、戦国末、楚の屈原から宋代までの著名な辞賦、文章を収めた詩文集)

{原文}
問余何事栖碧山、
笑而不答心自閑。
桃花流水杳然去、
別有天地非人間。

{書き下し文}
余に問う 何事か碧山へきざんむと、
笑って答えず こころおのずかかんなり 。
桃花流水とうかりゅうすい杳然ようぜんとしてり、
別に天地の人間じんかんあらざるあり。

杳然ようぜん:はるかに遠いさま

笑って答えず、心自ら閑なり

笑って答えず、心自ら閑なり

{意解}
唐の時代の詩人、 李白りはくの「山中答俗人」と題する詩の一節です。

世間の人々は、どうしてこんな山奥に住んでいるのかとたずねる。
私はただ笑って答えないが、まことにのんびりとこの環境を楽しんでいるのだ。
ごらん、桃の花びらが川面かわもに浮かんでゆったりと流れ去り、
俗世間とは全く異なる風情があるではないか。

心自閑(こころおのずかかんなり)

現代でも都会を離れて 田舎で暮らそうとする人々も増えてきている。
都会の喧騒から解放され 四季折々の、自然の営みを 肌身に感じ

四季の移り変わりを楽しむ、
こんなひとときを
持てる 心のゆとりがほしいものですね。
自分の人生をかんがみる事も、心の平常心を保つのに役に立つと思われる。
心のスキルアップ・無欲恬淡むよくてんたん

*参考資料:「中国古典一日一言」守屋洋(著)をもとに、
自分なりに追記や解釈して掲載しています。

私たちは、日々、何をするにしても
大なり小なり、決断(選択)をしている
その折々に思い出し、
より善い選択(決断)ができるように
貴方も私も 在りたいですね。

ナオン について

趣味で「中国古典 名言に学ぶ ナオンの言葉の散歩道」、愛犬の健康改善にと思い調査した「愛犬の医療費削減に繋がる果物・野菜の能力!効能効果を徹底解説!」を公開しています。ご興味がございましたら、覗いて視て頂ければ嬉しいです。
カテゴリー: 大きく生きる タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください