巧言令色、鮮し仁|中国古典 名言に学ぶ

巧言令色、鮮し仁

巧言令色、鮮し仁

第七章

巧言令色こうげんれいしょくすくなじん

ー巧言令色、鮮矣仁ー  論語 学而第一、陽貨第十七、公冶長第五
【論語:十巻二十編。孔子や孔子の門弟の言行を記したもの。
儒家の聖典とされている。四書の一つ】

原文:
巧言令色、鮮矣仁

書き下し文:
巧言令色こうげんれいしょくすくなじん

巧言令色、鮮し仁

巧言令色、鮮し仁

意解:
「論語」のなかでも、もっとも有名な言葉の一つである。
たくみな弁舌べんぜつ愛想あいそうのいい顔つき、
そんな人物はおおむじんには程遠ほどとおい」と孔子は言っている。

又、公冶長第五 25でも取り上げている。

論語:公冶長第五 25
原文:
子曰、
巧言令色足恭 、左丘明恥之。
丘亦恥之。
匿怨而友其人、左丘明恥之。
丘亦恥之。

書き下し文:
子曰しいわく、
巧言こうげん令色れいしょく足恭すうきょうなるは、左丘明さきゅうめい(左伝・国語の著者)これず。
きゅう(孔子の名)もこれず。
うらみをかくしてひとともとするは、左丘明さきゅうめいこれず。
きゅうこれず。

足恭すうきょう」は、バカ丁寧ていねいなもの腰である。
左丘明さきゅうめいという人物はこの三つ(巧言こうげん令色れいしょく足恭すうきょう)のことを恥としたが、
自分もそれにはまったく同感であるというのだ。

孔子が「巧言令色こうげんれいしょく」を嫌ったのは、
対人関係における虚飾きょしょくを憎んだからであろう。
それはまた、「剛毅木訥ごうきぼくとつじんに近し」(論語:子路第十三)と
語っていることからも明らかである。

剛毅木訥ごうきぼくとつ」が最上とは言わないが、「巧言こうげん令色れいしょく足恭すうきょう」よりも
はるかにまさっていると言っている。

これは今の時代でも、自己啓発じこけいはつの「座右ざゆうめい」として
心に刻んで置きたいものである。

*参考資料:「中国古典一日一言」守屋洋(著)をもとに、
自分なりに追記や解釈して掲載しています。

私たちは、日々、何をするにしても
大なり小なり、決断(選択)をしている
その折々に思い出し、
より善い選択(決断)ができるように
貴方も私も 在りたいですね。

About ナオン

趣味で「中国古典 名言に学ぶ ナオンの言葉の散歩道」、愛犬の健康改善にと思い調査した「愛犬の医療費削減に繋がる果物・野菜の能力!効能効果を徹底解説!」を公開しています。医療費削減と愛犬の健康維持の一助になればと思います。覗いて視て頂ければ嬉しいです。
This entry was posted in 人と接するための心得 and tagged , , , , , , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.