Tag Archives: 人生を有意義に、かつ楽しく

人生は白駒の隙を過ぐるが如し|中国古典 名言に学ぶ

第一章 人生じんせいは白駒はつくの隙げきを過すぐるが如ごとし ー人生如白駒過隙ー   荘子 知北遊篇 {荘子:三十三篇。戦国中期の道家荘周とその一門の思想を記したもの。荘周の撰。外・内・雑編から成り、内編七編以外の大部分は、後人の仮託になるものといわれている。 『老子』の思想を継承し、道家思想を発展させたもので、内篇の中の逍遥遊・斉物論の二篇が最も重要である。「南華新経」ともいう} {原文} 人生天地之間、 若白駒之過郤、 忽然而已。 {書き下し文} 人の天地の間に生くるは、 白駒はつくの郤げき(げき=隙)を過すぐるが若ごとく、 忽然こつぜんたるのみ。 {意解} この一文は『荘子』(知北遊篇)の下記文章が出典になっている。 人生天地之間、 若白駒之過郤、 忽然而已  人生の短いことを語った言葉である。  人が天地の間に生きているのは、ちようど白馬が走り去るのを戸の隙間からのぞき見るようなもので、ほんの一瞬のことに過ぎない、という意味である。  自分の短い人生、どうすごすか! 「天地は永遠であるが、人生は二度と戻らない。人の人生はせいぜい百年、あっという間に過ぎ去ってしまう。幸いこの世に生まれたからには、楽しく生きたいと願うばかりでなく、無駄に過ごすことへの恐れをもたなければならない」 と(菜根譚)は語る。  楽しみのない、振り返って何もない人生では、生まれてきた意義がないのでは! 有意義に、かつ楽しく! 生まれて、死ぬまでの間の自分のドラマを作り上げ、「我が人生に悔いなし」こんな言葉を笑いながら言える人生にしたいものですね。 漢書 蘇武伝にも「人生は朝露の如し」ともある。これも人生は儚く短いことを嘆いたことばである。同じように「三国志|曹操の短歌行」にも短い人生、もっと楽な生き方をしてはどうかとすすめている。織田信長が好んで舞った「敦盛」に人の五十年は天界の下天の内の最下の四大王衆天でも一日にしかあたらない。夢幻のようなものだと謳っている。この一節は天界を比較対象とすることで人の世の時の流れの儚さについて説明している。 *参考資料:「中国古典一日一言」守屋洋(著)をもとに、 自分なりに追記や解釈して掲載しています。 私たちは、日々、何をするにしても 大なり小なり、決断(選択)をしている その折々に思い出し、 より善い選択(決断)ができるように 貴方も私も 在りたいですね。

Posted in 大きく生きる | Tagged , , , , | Leave a comment