Tag Archives: 熱鬧中着一冷眼、便省許多苦心思

熱鬧の中に一冷眼を着くれば、便ち許多の苦心思を省く|中国古典 名言に学ぶ

第四章 熱鬧ねっとうの中に一冷眼いちれいがんを着つくれば、便すなわち許多きょたの苦心思くしんしを省はぶく ー熱鬧中着一冷眼、便省許多苦心思ー  菜根譚 後集第五十八項 (菜根譚:明の洪自誠の編。前集222項、人と交わり、事治、 変に対応する道を説き、後集135項、退静閑居の楽しみを論じる) {原文} 熱閙中、着一冷眼、 便省許多苦心思。 冷落処、存一熱心、 便得許多真趣味。 {書き下し文} 熱閙ねつとうの中なかに一冷眼いちれいがんを着つくれば、 便すなわち許多きょたの苦心思くしんしを省はぶく。 冷落れいらくの処ところに一熱心いつねっしんを存そんせば、 便ち許多の真しんの趣味しゅみを得うる。 {意解} 「熱閙ねつとう」とは、慌あわただしく動き回っている状態。 そういう中にあっても、冷静に辺りを見回すだけの余裕があれば、 随分と心のいらいらを解消することができる。 落ちぶれた状態の時に、物事に情熱を以て対処できたら、 多くの真の物事の持つ意味を理解できる、という。  ちなみに、「許多きょた」は、たくさん、多く、 「苦心思くしんし」は、苦しい思い、という意味である。  慌ただしく動き回っていると、どうしても気持ちが上ずってくる。ミスも出やすく、事故も起こりやすい。それを避けるためには、常に沈着な判断力を保つ必要がある。体は動き回り、頭は目まぐるしく回転していても、心はいつも冷静でなければならない。そのためにはまた気持ちに余裕が欲しいのだという。 「忙中閑有ぼうちゅうかんあり」という。「閑しずかな」時を持てれば一番良いのだが、「忙中忙ぼうちゅうぼう」の人は、普段から意識的に努力して冷静な判断力を養っておく必要がある。心にゆとりを持つこと! 「菜根譚」のこの言葉は、「忙中忙」の我々には格好のアドバイスだろう。 *参考資料:「中国古典一日一言」守屋洋(著)をもとに、 自分なりに追記や解釈して掲載しています。 私たちは、日々、何をするにしても 大なり小なり、決断(選択)をしている その折々に思い出し、 より善い選択(決断)ができるように 貴方も私も 在りたいですね。

Posted in 着実に生きる | Tagged , , , , , | Leave a comment