Tag Archives: 大富由命、小富由勤

大富は命に由り、小富は勤に由る|中国古典 名言に学ぶ

第四章 大富だいふは命めいに由より、小富しょうふは勤きんに由よる ー大富由命、小富由勤ー  俚諺 原文: 大富由命、 小富由勤。 書き下し文: 大富だいふは命めいに由より、 小富しょうふは勤きんに由よる。 意解: 「命めい」とは、天命とか運命という意味である。 「勤きん」とは、勤勉である。 したがって、この俚諺りげん(ことわざ)の意味は、 「小さな財産は勤勉によって得られるが、大きな財産は運命しだいだ」となる。 「命」とは、天の意志であり、人間の力ではいかんともしがたいものである。たとえば、人間に寿命、貧富、禍福などは、すべて生まれる前から定まっており、変更不可能なものだと考えられてきた。 多くの場合、この「命」が意識されるのは、貧困、不幸、夭折ようせつ(若くて死ぬこと)などの逆境に陥ったときである。そんなとき、人々は、心のバランスを回復させる役割を「命」に求め、これも「命」なのだと自分を納得させてきた。 だが、一方では、人間の努力も無視できない。そこで、大筋では「命」の存在を容認しながら、その範囲内で勤勉のメリットを強調しているのが、この俚諺りげんの趣旨しゅしだといってよいかもしれない。 易経 繋辞上伝 第四章に「天を楽しみ、命を知る、故に憂えず」とある。天地宇宙の変化を楽しみ、己の使命(天命)を自覚し受容する、ゆえに目先の現象に一喜一憂しない。昔から中国人は、人間社会のもろもろの現象は、天の意思の見えない糸によって支配されていると考えてきた。それが「天命」であり、「命」である。故に「命」を自覚することによって、達観たっかんとか諦念ていねんが生まれ、さらに進めば悟さとりの境地に近づいていく。 「故ゆえに憂うれえず」━━━━!!変にジタバタしないということになる。と云っている。 *参考資料:「中国古典一日一言」守屋洋(著)をもとに、 自分なりに追記や解釈して掲載しています。 私たちは、日々、何をするにしても 大なり小なり、決断(選択)をしている その折々に思い出し、 より善い選択(決断)ができるように 貴方も私も 在りたいですね。

Posted in 着実に生きる | Tagged , , , | Leave a comment