苛政は虎よりも猛し|苛政猛於虎|礼記|重税や厳しい刑罰の政治

第三章 社会を考える

苛政は虎よりも猛し

第三章 社会を考える

 


苛政かせいとらよりもたけ

ー苛政猛於虎ー   礼記
(礼記:四十四篇。周末秦漢時代の礼に関する理論及び実際を記録編集したもの。前漢の戴聖によって伝えられた。「小戴礼」又は「戴記」といわれる。五経の一つ)

*苛政(人民に対する厳しい政治)の人民への害は、 虎の害よりはなはだしい。悪政、失政を省みる時に 使われる一文である。

{書き下し文}

   
孔子泰山たいざんかたわらぐ。
婦人はかこくする者りてかなしげなり。
夫子ふうししょくしてこれき、
子路をして之にわしめていわく、こくするや、
いつかさねてうれい有る者にたり、と。
すなわち曰く、しかり。
昔者むかし吾がしゅうととらに死し、
吾がおっとまた死し、 今吾が子また死せり、と。
夫子曰く、何為れなんすらざるや、と。
曰く、苛政かせい無ければなり、と。
夫子曰く、小子しょうしこれしるせ、
苛政はとらよりももうなり、と。

苛政は虎よりも猛し