大弁は訥なるが如し|老子 45章|意味|喋り過ぎの害

第四章 着実に生きる

大弁は訥なるが如し

第四章 着実に生きる

 

大弁たいべんとつなるがごと

ー大弁如訥ー    老子 45章
(老子:二巻八十一章。道家の祖。老耽の撰と伝えられるが、老耽が実在したか否かは明らかではない。人為、虚飾を去って、無為自然であるべきことを説いている。別名「道徳経」)

{書き下し文}

大成たいせいは欠くるがごとく、その用はすたれず。
大盈たいえいむなしきがごとく、その用はきわまらず。
大直たいちょくくっするがごとく、大功たいこうつたなきがごとく。
大弁たいべんとつなるがごとし。
そうかんち、せいねつつ。
清静せいせいは天下のせいたり。

大弁は訥なるが如し