道は邇きに在り、而るにこれを遠きに求む|道在邇、而求諸遠|孟子|
第三章 社会を考える
道は爾きに在り、而るにこれを遠きに求む
ー道在邇、而求諸遠ー 孟子 離婁上 十一
(孟子:七編。戦国中期の儒家孟軻の言行や学説を編集したもの。
性善説や王道論は有名。四書の一つ。)
(書き下し文)
道は爾きに在り、而るにこれを遠きに求む。
事は易きに在り、而るに諸を難きに求む。
人人其の親を親とし、
其の長を長として、而るに天下平かなり。
後悔しない選択・決断の一助になればと思います
ー道在邇、而求諸遠ー 孟子 離婁上 十一
(孟子:七編。戦国中期の儒家孟軻の言行や学説を編集したもの。
性善説や王道論は有名。四書の一つ。)
道は爾きに在り、而るにこれを遠きに求む。
事は易きに在り、而るに諸を難きに求む。
人人其の親を親とし、
其の長を長として、而るに天下平かなり。