虎穴にいらずんば、虎子を得ず|不入虎穴、不得虎子|後漢書 班超伝

第六章 成功の心得

虎穴にいらずんば、虎子を得ず

 

第六章 成功の心得

 

虎穴こけつにいらずんば、虎子こじ

ー不入虎穴、不得虎子ー    後漢書 班超伝
(後漢書:百二十巻。本紀十巻、列伝八十巻は、南北朝時代、南朝宋の氾嘩の撰で、志三十巻は晋の司馬彪の続漢書から取っている。)

{書き下し分}

超曰く、
虎穴こけつにいらずんば、虎子こじず。
当今とうこんけい
だ夜にりて火をもっりょむることあるのみ、
彼をして我が多少なるを知らざらしむれば、
必ず大いに震怖しんぷし、殄盡てんじんすべし。
この虜を滅すれば即ち鄯善ぜんぜん破膽はたんし、
成事をなす功ならん。」

震怖しんぷ:ふるえおそれること

虎穴にいらずんば、虎子を得ず