険を行って以って幸を徼む|行険以徼幸|中庸 第十四章|
第六章 成功の心得
険を行って以って幸を徼む
ー行険以徼幸ー 中庸 第十四章
(中庸:もと「礼記」中の一篇であったが、後に四書の一つに数えられた。孔子の孫の子思の撰と伝えられている。)
{書き下し文}
上位に在っては下を陵がず、
下位に在っては上を援かず、
己を正しくして人に求めざれば則ち怨みなし。
上天を怨みず、下人を尤めず。
故に君子は易に居て以って命を俟つ。
小人は険を行って以って幸を徼む。
子曰く、射は君子に似たるあり、
諸を正鵠に失いて、諸をその身に反求すと。
*正鵠:物事の急所・要点
*反求:反省