桀紂の天下を失うやその民を失えばなり|孟子 卷之四 離婁章句 |

第三章 社会を考える

桀紂の天下を失うやその民を失えばなり

第三章 社会を考える

 

桀紂けつちゅう天下てんかうしなうや、そのたみうしなえばなり

ー桀紂之失天下也、失其民也ー    孟子 卷之四 離婁章句 上9
孟子もうし:七編。戦国中期の儒家孟軻もうかの言行や学説を編集したもの。性善説や王道論は有名。四書の一つ)

夏の桀王、殷の紂王は中国三千年の歴史の中でも典型的な暴君とされてきた人物である。彼らがなぜ国を滅ぼしたのかといえば、人民の支持を失ってしまったからだ。という。

{書き下し文}

孟子曰く、
桀紂けつちゅうが天下を失うは、其の民を失えばなり。
其の民を失うは、其の心を失えばなり。 天下を得るに道有り。
其の民を得れば、すなわち天下を得。 其の民を得るに道有り。
其の心を得れば、斯ち民を得。 其の心を得るに道有り。
欲する所をば之がために之をあつめ、
にくみんずる所をばほどこすことからまくのみ。

桀紂の天下を失うやその民を失えばなり