安居なきに非ず、我に安心なきなり|非無安居也、我無安心也|墨子|
第四章 着実に生きる
安居なきに非ず、我に安心なきなり
ー非無安居也、我無安心也ー 墨子 親士
(墨子:十五巻。墨擢とその学派の学説を記したもの。墨擢の撰といわれているが、
その門人の撰であると現在では考えられている。)
{書き下し文}
吾之を聴く、曰く、「安居なきにあらざるなり。われに安心なきなり。
足財なきにあらざるなり、われに足心なきなり。」
この故に君子は自ら難くしてかれらを易くす。
君子は進みてその志を敗らず、しりぞきてその情をやまず、
雇民にまじわるといえども、ついに怨心なし。
かれに自信あればなり。