大行は細謹を顧みず、大礼は小譲を辞せず|史記|

第六章 成功の心得

大行は細謹を顧みず、大礼は小譲を辞せず

第六章 成功の心得

 

大行たいこう細謹さいきんかえりみず、大礼たいれい小譲しょうじょうせず

ー大行不顧細謹、大礼不辞小譲ー    史記
(史記:百三十巻。前漢の司馬遷が撰した、中国最初の通史です。上古の黄帝から、漢の武帝までの歴史を紀伝体で記しています。)

{書き下し文}

樊噲はんかいはく、
大行たいこう細謹さいきんかえりみず、
大礼たいれい小譲しょうじょうせず。

如今じょこん、人はまさ刀俎とうそたり、我は魚肉たり。
なんせんや。」と。

これいてついる。

如今じょこん:ただいま。いま。現在。
刀俎とうそ:包丁とまないたのこと。

大行は細謹を顧みず、大礼は小譲を辞せず