天地の気 、暖なれば生じ 、寒なれば殺す|中国古典 名言に学ぶ

天地の気 、暖なれば生じ 、寒なれば殺す

天地の気 、暖なれば生じ 、寒なれば殺す

第二章

天地てんちだんなればすなわしょうじ 、かんなればすなわさい

ー天地之気、暖則生、寒則殺ー  菜根譚 前集 72項
【菜根譚:明の洪自誠編。前集222条では人との交わり、事治、対応の道を説き、後集135条では退静閑居の楽しみを論じている】

原文:
天地之気、暖則生、寒則殺。
故性気清冷者、受享亦凉薄。
唯和気熱心之人、其福亦厚、
其沢亦長。

書き下し文:
天地てんちだんなればすなわしょうじ 、かんなればすなわさいす。
ゆえ性気せいき清冷せいれいなるものは、受享じゅきょう凉薄りょうはくなり。
だ、和気熱心わきねつしんの人のみ、ふくあつく、
そのたくながし。

天地の気 、暖なれば生じ 、寒なれば殺す

天地の気 、暖なれば生じ 、寒なれば殺す

意解:

気候が温暖であれば万物は生育し、寒冷なれば枯死する。人間についても同じこと、
心の冷たい者は幸せに恵まれることが少ない。末永く幸せに恵まれるのは、心の暖かい人だ。
温かい心」これがあるからこそ、周りの人々の支持を受けることができる。

顔の表情、行動、所作に性格、心の状態が表れ、冷たさ、温かさをその人の雰囲気として伝えてしまう。己を知る事、今の自分の状態を客観的に診ることは難しい。

論語 述而篇に「三人行えば、必ず我が師あり」とある。更に「その善なる者をえらびてこれに従い、 その不善なる者にしてこれを改む」と加えている。 優れた人物からは、積極的に学べるし、劣る人物は自分に反省の材料を与えてくれるという。

詩経 小雅 鶴鳴でも「他山の石、以って玉をみがくべし」と教えてくれている。
周りの人々を善の教師、反面教師として自分を知り、省みる事から始めれば、
「温かい心」「優しさ」を身にまとえると思われる。

参考資料:菜根譚前集Ⅱ を参考に
自分なりに追記や解釈して掲載しています。

私たちは、日々、何をするにしても
大なり小なり、決断(選択)をしている
その折々に思い出し、
より善い選択(決断)ができるように
貴方も私も 在りたいですね。

ナオン について

趣味で「中国古典 名言に学ぶ ナオンの言葉の散歩道」、愛犬の健康改善にと思い調査した「愛犬の医療費削減に繋がる果物・野菜の能力!効能効果を徹底解説!」を公開しています。医療費削減と愛犬の健康維持の一助になればと思います。覗いて視て頂ければ嬉しいです。
カテゴリー: 自己を高める タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)