天地の道は、極まれば則ち反り、盈つれば則ち損ず|中国古典 名言に学ぶ

天地の道は、極まれば則ち反り、盈つれば則ち損ず

天地の道は、極まれば則ち反り、盈つれば則ち損ず

第四章

天地てんちみちは、きわまればすなわかえり、つればすなわそん

ー天地之道、極則反、盈則損ー  准南子
(淮南子|えなんじ|二十一巻。前漢の淮南王劉安が幕下の学者に命じて、おのおのの専門について講論させて作った書。)

{原文}
天地之道、
極則反、
盈則損。

{書き下し文}
天地てんちみちは、
きわまればすなわかえり、
つればすなわそんず。

天地の道は、極まれば則ち反り、盈つれば則ち損ず

天地の道は、極まれば則ち反り、盈つれば則ち損ず

{意解}
「暑い、暑い」と暑さにうだっていても、 やがて涼しい秋になり、
そして寒い冬が巡ってくる。
「寒い、寒い」と寒さを嘆いていても、やがて暖かい春となり、
そしてまた酷暑の夏が巡ってくる。  
これが天地の法則である。  
月は次第に満ちて満月となるが、 そのとたんに、また次第に欠けていき、
いつまでも満月でありつずけることはできない。これもまた動かしがたい天地の法則である。  

人間社会を支配している摂理せつりも、これと同じである。次第に昇りつめて頂点を極めると、もはやそれ以上の頂上はなく、待っているのは下降である。かりにどん底に沈んでも、そこから先に見えているのは、上り道であると思いたい。

ゆえに、頂上を極めてもおごることなく、 一層慎重しんちょう処世しょせいが望まれる。    
逆にどん底に落ち込んでも、決して落胆らくたんする必要はない。
あせらず、さわがず、今の努力を信じて継続し、 力を蓄えながら、時を待つことだ。  

必ず、継続した努力は、報われるものである。  

*参考資料:「中国古典一日一言」守屋洋(著)をもとに、
自分なりに追記や解釈して掲載しています。

私たちは、日々、何をするにしても
大なり小なり、決断(選択)をしている
その折々に思い出し、
より善い選択(決断)ができるように
貴方も私も 在りたいですね。

ナオン について

趣味で「中国古典 名言に学ぶ ナオンの言葉の散歩道」、愛犬の健康改善にと思い調査した「愛犬の医療費削減に繋がる果物・野菜の能力!効能効果を徹底解説!」を公開しています。医療費削減と愛犬の健康維持の一助になればと思います。覗いて視て頂ければ嬉しいです。
カテゴリー: 着実に生きる タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)